私は海外旅行が趣味で、これまで数々の国を訪れました。
その中でも、何度もリピートしている国が、インドネシアです。
物価が安くホテルも充実していて、リゾート気分を満喫できること間違いなしです。
神々の島と言われるパワースポット。
足を踏み入れた瞬間、その意味を理解できるはずです。
私が実際に訪れ深く感銘を受けた場所を、ぜひ紹介させていただきたいと思います。
Contents
ボロブドゥール遺跡
私はバリ島に宿泊していたのですが、約1時間のフライトで、ボロブドゥール遺跡のあるジャワ島へ向かいました。
ボロブドゥール遺跡とは、ジャングルの中にひっそりと佇む巨大な遺跡です。
神秘的で美しいその景色に圧倒されます。
石造りの建物はピラミッド状になっており、美しいレリーフが彫られています。
一つ一つ意味が込められていて、それを眺めるだけで楽しいです。
ストゥーパと呼ばれる塔には一体ずつの像が安置されており、その祈りの意味を考えずにはいれません。
現地ガイドの方に、ストゥーパの周りをぐるぐる歩くと願い事が叶うと教えてもらいました。
この景色を見ると心が浄化され、本当に願いが叶うような気がしました。
ウブドのライステラス
バリ島の棚田で、ライステラスと呼ばれます。
ウブド中心部からもアクセスしやすく、鮮やかで美しい緑に癒されること間違いなしです。
吹き抜けになっており、ライステラスが目の前に広がるレストランで、食事を兼ねてライステラス観賞しました。
カフェなども近くに多数あり、合わせて楽しむことができるでしょう。
近年では、ブランコを使ったインスタ映えスポットなんかもあり、写真撮影もバッチリです。
鑑賞の帰りには、雑貨を買ったりケチャックダンス鑑賞をしたりして、ウブド観光を目一杯満喫することができました。
イサ村
ここはネットで検索してもほぼ情報の出てこない超穴場スポットです。
地図にも載っていないそうです。
インドネシアで仲良くなった方に連れて行ってもらいました。
バリ島の空港からは60キロほど離れますが、行く価値ありです。
くねくねした道を車で走り辿り着いた場所は、想像以上に素晴らしい景色でした。
美しい山や高原がパノラマで広がり、それを眺めながらインドネシアの家庭料理をいただきました。
お料理は、旅の中で一番美味しかったです。
またその景色は私の中で、インドネシアの絶景No. 1だったかもしれません。
食後はお昼寝したりして、ゆっくり過ごしました。
有名スポットを行き尽くした方にも、ここはおすすめです。