ワゴン車の座席をフラットにし簡易ベットを作り、子供達を連れ家族で岐阜を出発、最初の目的地は出雲、結婚前に主人と来た思い出の場所へ。
子供達に思いで話を聞いて貰いながら参拝、2泊めに下関の宿を予約してあったので、なるべく近くまで移動するべく参拝だけにしました。
夕方までには萩には辿りつきそうということで、観光案内所にて電話で宿を予約、出雲から萩までは、創造以上に遠くて旦那様は結構お疲れでした。
そして下関へ
次の日は下関へ、角島大橋の絶景を楽しみながら海水浴場へ、とってもきれいな海を楽しむ事ができましたが、生憎の雨でしたので早々に引き上げ関門海峡へ、ダイナミックな景色に圧巻でした。
関門トンネルを歩いて往復、歩いて九州に渡った!と皆で大興奮。
下関といえばフグ!
夜はお宿でフグ三昧、食べ放題ソフトクリームに私と子供達は大はしゃぎ。
とっても素敵なお宿でした!
3泊目は道後温泉で決まっていましたが、九州へ行こう!となり大分別府温泉を目指し、湯布院の景色は眺めながら車を走らせました。
べっぷめぐりの中の海、白い池を観光し、フェリーに乗って四国愛媛へ渡りました。その途中で、”みかんの花咲く丘”の音楽が流れてくる道がありました。
癒やされますね。
風情を感じなが夕方やっと道後温泉に到着、千と千尋のモデルとなった道後温泉本館、ライトアップされると情緒があって素敵で、温泉とともに旅の疲れとが癒されました。
最終日岐阜へ帰宅、滅多に運転しない私ですが流石に遠いので、交代しながらの運転、後ろの簡易ベットですやすや眠る子供達と、旅の思い出と共に家路へとつきました。
お勧めスポット
出雲・・迫力ある大しめ縄が見どころです。
角島大橋・・絶景スポットとして人気、本土と角島を結ぶコバルトブルーの海を渡る橋です。
べっぷめぐり・・7つの不思議な池、レンタルサイクルを借りて巡るのが便利のようです。
道後温泉・・数々の温泉宿、道後温泉本館は千と千尋のモデルともいわれる建物、とても情緒があります、浴衣で是非散策を。
お勧めグルメ
出雲そば・・日本の三大そばのひとつだそうです、香り豊かで美味しかったです
フグ料理・・下関の名産、ふぐてっさが美味です、コースだと色々な食べ方味わえます。
じゃこ天・・愛媛宇和島の特産品です、普段の食べている練り物とは違う味わいが楽しめます